×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はゼミだったこともあって、おとといは研究室に泊まってしまった。
深夜0時くらいに集中力の限界が来て、休息しようと机の下にうずくまってみたもののなかなか寝付けず。書きたいことが浮かんできたのをいいことに、起きることに。エクセルの「形式を選択して貼り付け」の選択項目を探すのにやたらと時間がかかることに気づいて「やっぱりだめだ」と思ったのが午前3時。
ゼミ中は自分の発表が終わったとたんシャットダウン。
アロハさん、爺さんや社長のゼミ中はまるで、スクリーンセーバーとデスクトップを言ったりきたりするPCのような状態でした。
結論。
徹夜はまったくもって生産的ではない。
進んでいない状況を慰めるための免罪符のようなもの。
だめ、ぜったい。
今朝、佐川急便のおねえさんが届けてくれたバッハの平均律クラヴィーア、アシュケナージの演奏、3枚組み。第一巻Nos.1を聴いてうれしくなった。この曲、れんしゅうした・・・。自分の音楽にも少なからず、バッハが影響しているんだと思うと、ピアノをやっててよかったと思う。練習できる生活をさせてくれてた親にも感謝したくなる。大して練習してこない生徒にも、愛想を尽かさず教えてくれた魔女のような風貌の先生にも。
もうあと3年もすれば三十路。
そろそろ自分が与える番かと考えると身震いしてしまう。
・・・と同時にわくわくしてしまうね。
PR
この記事にコメントする