×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いってきました、葛岡温水プール。
昨日の日記に宣言したとおり、息継ぎに注意してみた。
「水中であんまりぶくぶく吐かない」のは意外と簡単で、逆に苦しくなることもなくて快適そのもの。
そのおかげで伸びも落ち着いてできた。
ちょっとした目標の達成がボタモチを運んできた感じだ。
逆に見えてきた問題点としては、クロールの右手のかきが著しく下手で、左手のときばかり進んでるようだ。これは息継ぎを右でするのと関係がありそう。。。
てなわけで来週の課題はそこだな。
例のごとく、晩御飯はべにーらんどで調達したカツオ、イナダ(ぶりの小さいの)、サンマetc.特にイナダがうまかった・・・余韻に浸れるほど。
それらを研究室を出る直前に炊いた新米でおいしくいただきました。
ほんと、水泳部でよかった。よかった。
こんなしょうのない日記でほんとすみません。
+かなしいお知らせ。
活動当初からCDを置かせてもらったり、ミニライブをさせてもらったり、ライブのあとの腹ごしらえをさせてもらったりと何かと面倒を看てくれてたカフェ、ドゥブノン・ザミが閉店するみたいです。
詳しいことはよく分からないのですが、長い間ご苦労様でした。そしてありがとうございました。あの場所でもう一度演奏できたらよかったな。。。
昨日の日記に宣言したとおり、息継ぎに注意してみた。
「水中であんまりぶくぶく吐かない」のは意外と簡単で、逆に苦しくなることもなくて快適そのもの。
そのおかげで伸びも落ち着いてできた。
ちょっとした目標の達成がボタモチを運んできた感じだ。
逆に見えてきた問題点としては、クロールの右手のかきが著しく下手で、左手のときばかり進んでるようだ。これは息継ぎを右でするのと関係がありそう。。。
てなわけで来週の課題はそこだな。
例のごとく、晩御飯はべにーらんどで調達したカツオ、イナダ(ぶりの小さいの)、サンマetc.特にイナダがうまかった・・・余韻に浸れるほど。
それらを研究室を出る直前に炊いた新米でおいしくいただきました。
ほんと、水泳部でよかった。よかった。
こんなしょうのない日記でほんとすみません。
+かなしいお知らせ。
活動当初からCDを置かせてもらったり、ミニライブをさせてもらったり、ライブのあとの腹ごしらえをさせてもらったりと何かと面倒を看てくれてたカフェ、ドゥブノン・ザミが閉店するみたいです。
詳しいことはよく分からないのですが、長い間ご苦労様でした。そしてありがとうございました。あの場所でもう一度演奏できたらよかったな。。。
PR
今日は研究室のプロジェクト打ち上げのため三林にて臓物三昧。
ハチノス、レバ刺し、ハラミにウルテ。。。。
ただの筋肉には目もくれず、ひたすら臓器を食らったのでした。
ぶひー。
明日は水泳部の日。そして、追加課題は1つ!
・水中で息を吐きすぎているから、もう少しためてみる。
これにきまり。めざせ、ゆっくりすいすい。
ハチノス、レバ刺し、ハラミにウルテ。。。。
ただの筋肉には目もくれず、ひたすら臓器を食らったのでした。
ぶひー。
明日は水泳部の日。そして、追加課題は1つ!
・水中で息を吐きすぎているから、もう少しためてみる。
これにきまり。めざせ、ゆっくりすいすい。
本日、ブラジル・グロッシ農園の封を切った。
カプチーノのために一口で我慢したが、やっぱ好きです、ブラジル。
我慢した・・・のに!
カプチーノを作ろうと思って、エスプレッソを抽出したところで
牛乳が切れてる事に気づいた。もーぅ・・・
今日は実験用のプログラムがまた1つ完成したので帰るとするか。
ふぉ~ぅ。
カプチーノのために一口で我慢したが、やっぱ好きです、ブラジル。
我慢した・・・のに!
カプチーノを作ろうと思って、エスプレッソを抽出したところで
牛乳が切れてる事に気づいた。もーぅ・・・
今日は実験用のプログラムがまた1つ完成したので帰るとするか。
ふぉ~ぅ。
ここ一月程度、週一のペースでプールに通っている。
なんてことはない、
「人間、体を動かさないと不健康」
「運動した後の飯は旨い」
「忙しい方が仕事がはかどる」
それが理由だ。
でも泳ぐのなんて高校の授業以来だから泳ぎ方なんてひどいもんだ。
(あ、海で泳ぐくらいはあったか。。。)
100m泳いでぜーぜーいうくらいひどすぎて自分にがっかりするくらいだ。
ただただがっかりしてて不幸せだから毎回何か課題を課そうと思う。
(あ、「頭痛が痛い」と同じミスを。。。)
念のために断っておくと、基本的にクロールと平泳ぎしかしない。
昨日は、
・無理に手で水をかくよりも、しっかり伸びてみる
・クロールの手は、モモにたどり着くまでかく(押す!)
・バタ足は足の付け根からしなやかに
以上の三点を意識しながら泳いだ。
結果はめんどくさいから省略・・・すると成長が遅れるのでちょっと書くと、
・頭をしっかり水面下に突っ込んで、水の抵抗を減らすと水をかかなくても進む進む!特に平泳ぎでは、伸びたままの姿勢を保ちやすく、水底をみて進んでいるのが感じられて気分的にも運動量的にも楽チン。次はクロールでも落ち着いて伸びてみよう。
・明らかに腕がだるくなるけど、推進力がアップ。考えてみれば、クロールって手で進むようなもんだよね。
・水しぶきは立ってなかった(と思う)し、あがった後に尻からモモにかけてが疲れてたからまあまあokか。はっきりと成果が見えてない分、まだまだか。
来週の課題はこまごまとあるんだけど、とりあえずは今週のやつを復習かな。
とくに「伸び」と「押し」を重点的に。
んっんん。
でさー、プールの後のベニーランド(ヨークの方)が最高でさ~・・・
弊店間際だから魚類が半がk
一番の目的は之だったりしてー。
ごちそうさま====3
なんてことはない、
「人間、体を動かさないと不健康」
「運動した後の飯は旨い」
「忙しい方が仕事がはかどる」
それが理由だ。
でも泳ぐのなんて高校の授業以来だから泳ぎ方なんてひどいもんだ。
(あ、海で泳ぐくらいはあったか。。。)
100m泳いでぜーぜーいうくらいひどすぎて自分にがっかりするくらいだ。
ただただがっかりしてて不幸せだから毎回何か課題を課そうと思う。
(あ、「頭痛が痛い」と同じミスを。。。)
念のために断っておくと、基本的にクロールと平泳ぎしかしない。
昨日は、
・無理に手で水をかくよりも、しっかり伸びてみる
・クロールの手は、モモにたどり着くまでかく(押す!)
・バタ足は足の付け根からしなやかに
以上の三点を意識しながら泳いだ。
結果はめんどくさいから省略・・・すると成長が遅れるのでちょっと書くと、
・頭をしっかり水面下に突っ込んで、水の抵抗を減らすと水をかかなくても進む進む!特に平泳ぎでは、伸びたままの姿勢を保ちやすく、水底をみて進んでいるのが感じられて気分的にも運動量的にも楽チン。次はクロールでも落ち着いて伸びてみよう。
・明らかに腕がだるくなるけど、推進力がアップ。考えてみれば、クロールって手で進むようなもんだよね。
・水しぶきは立ってなかった(と思う)し、あがった後に尻からモモにかけてが疲れてたからまあまあokか。はっきりと成果が見えてない分、まだまだか。
来週の課題はこまごまとあるんだけど、とりあえずは今週のやつを復習かな。
とくに「伸び」と「押し」を重点的に。
んっんん。
でさー、プールの後のベニーランド(ヨークの方)が最高でさ~・・・
弊店間際だから魚類が半がk
一番の目的は之だったりしてー。
ごちそうさま====3